fc2ブログ
2014-02-12

じぇー#08 僕らはきっと、夢のパレードで。(1)☆です

こんにちはこんばんは!じぇーです!v(。・ω・。)ィェィ♪

・・・さて。
言いたいことは、わかりますね?


そうです。





4thSSA、『μ's→NEXT LoveLive!2014~ENDLESS PARADE~』に行ってきたぞぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥゥゥ!!!




最高だった。
最高だった。
そして、最高でした。

この感動を、多くの人に伝えたい!
これは当然の欲求といえるでしょう。←

というわけで、今回からしばらくの間、
ライブレポートということで、記事を連載していきたいと思っております。
多くのネタバレを含みますので、円盤を楽しみにしている方はご注意ください。

にしても、二日間のレポートかぁ・・・。

どのくらいで書き終わるのかまったく検討がつかないんですが。

これいかに。
駄文でお見苦しいかもですが、お付き合いくださるとうれしいです(〃ω〃)



それでは、どうぞ。










































4thSSA ライブレポート

『僕らはきっと、夢のパレードで。』





llv_ep_color_re.jpg



http://www.lovelive-anime.jp/ より



(1)




SSA会場入場、17:00頃。
ライブ開始まであと約一時間という時間帯に、僕は会場入りをした。
入場通路にあるたくさんの祝い花を、現地で知り合ったライバーの方と眺め、自分の席へと向かっていく。

4thライブ、『μ's→NEXT LoveLive!2014~ENDLESS PARADE~』、その初日。
僕の席は200レベル、ステージ左側だった。

「うわ、すごっ」

席までたどり着き、いよいよライブスタートを待機するのみとなった僕は、アリーナを見回して驚きの声をあげる。
会場いっぱいに集まる、ライバーの群れ。
その数はもう、人の目ではとうてい測りきれない。
これだけの人数を前に、これから歌とダンスを披露されるのだ。
そう考えると、・・・思わず目元が熱くなってくる。
ラブライブ!というコンテンツが始まって4年・・・。
ついに、“彼女たち”はここまできた。

「・・・よしっ!」

この気持ちを、他のライバーの方とも共有したい!
さっそく名刺を使って近くのライバーの方と交流会。

緊張しながらも、話しかけにいくと気さくな方が多くて、とても安心した気持ちになれた。
今回のライブが初参加という方だったり、すごく遠方のところから来られた方もいて、びっくりした。
中でも、外国からいらしていた方もいて!
それだけ愛されている作品なんだなと感動してしまった。

やっぱり、ライバーの方との会話は楽しい。
同じラブライブ!というコンテンツを愛してくれている。
それだけで、本当に盛り上がれる!
開演までの一時間は、あっという間に過ぎていった・・・。



「ランティス!!!」
「ブシモっ!!!」
「ブシロード!!!」



いやぁ~、本当に楽しかったなぁ。





会場が、暗くなる。

「・・・ぅおおおおおおおお!!!!」

同時に湧き上がる、歓声。
もちろん、僕もその中の一人だ。

スクリーンに映る、『μ's→NEXT LoveLive!2014~ENDLESS PARADE~』のタイトル画面。
最初に始まったのは、恒例の映像によるメンバー紹介だ。
ほのかから始まり、にこで終わる。
ブレードを両手に持ち、各メンバーに合わせて色を調整。
ラブライブレードないと、この作業けっこう面倒だなと思った。
そしてスクリーンに映る、ほのかとえみつんの名前。

「ホノカチャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!」
「えみつぅ―――――――――――――――――――――ん!!!!!!」



若干ひかれてたんじゃないかな、僕。
その時だった。

「!?」

スクリーンに、・・・ほのかが映って動いているいるじゃないですか!CG映像で!
今回の紹介では、CG映像を使って、μ'sのメンバーが会場にいるライバーに手を振っているというシチュエーションが追加されていた。
さすが4th。
3rdの時とは最初から違うってわけか・・・!!
興奮が止まらない。

そしてにこまでの紹介が終わり、ついに曲がスタートする。
僕は心の中で思っていた。

(最初は何だ・・・「ぼららら」か、「僕今」か・・・!?それとも、一番可能性が高い6thか・・・!?)

薄暗くなったステージに並び立つ、μ'sの九人。
そして、そのフォーメーションは・・・。





(・・・ああ、そうだ。)







まさに、これから始まるパレードの幕開けにふさわしい。



―――――――――Welcome song! ひとつになる心


―――――そう。今日だけは、みんながひとつになれる。


だから、連れて行ってほしい。



―――――――――――だから ここが私たちの


僕らを、終わらないパレードに――――――――。



――――――――Never ending stage




μ's 6thシングル 『Music S.T.A.R.T!!』

最高の二日間が、始まる。




                                             つづく☆


にほんブログ村 アニメブログ ラブライブ!へ←ランキング参加し始めました!ぜひクリックをお願いします☆
にほんブログ村
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

更新お疲れ様です!
もう少ししたらあの2日間からもう1週間経つんだと思うと感慨深いものがあります。
初日の1曲目の興奮は今でも思い出せます。
感動で思わず泣いてしまいましたが、最高でした!

更新お疲れ様です。はじめて読ませてもらいました!その時の気持ちと感情が凄く伝わってくる文章で、鳥肌が立ちましたよ( ゚д゚ ;)流石、じぇーさん。これからも読ませてもらいます!ラブライブ!μ's最高!ホノカチャぁぁぁぁぁぁぁぁン!ww
次も楽しみに待ってまーす。

更新お疲れ様です。初めて拝見しました♪
いや~文才ありますね~…
最後のミュースタ始まるあたりの文章読んだら
目頭熱くなって、ことり肌立ちましたよw
これからも読ませてもらいます!!

皆で叶える物語

おはようございます!こんにちは☆こんばんは♪
お久しぶりです(^^)v
たくさんのラブライバーの方達と交流を深められて何よりです!
何より外国の方まで居たというのが嬉しく思えましたp(^^)q
やはりラブライブは世界でも愛されていると改めて実感しました♪♪
会場も凄く大きくて広かったんですね☆
ラブライブレードとはライブでよく使われるライトみたいな物ですか?
CGが使われていたんですか!!
穂乃果が本当にそこに居るような演出だったんですね(゜ロ゜)
声優さん達も大きな会場で何万人と人がいる会場で歌とダンスをやるのはかなりのプレッシャーと緊張があったんじゃないですか?(^_^;)
ライブレポート続き待ってます☆楽しみにしてます!
では今回はこれで失礼しますm(__)m

ふわぁぁぁぁっ!
あのときのことがよみがえりました////////
私も叫んでましたよw
エリチぃぃぃぃ!ジョルノォォォ!りっぴぃぃぃぃ!
みたいなw
私はラブライブレードと普通のサイリウムを買いましたが、ラブライブレードは楽ですねw

Re: タイトルなし

> クリファさん

コメントありがとうございます!
ほんと、もう一週間ですよ・・・。
早いものです。
感慨深いですね(´ω`。)グスン
あの時の感覚がいまだに忘れられませんw

Re: タイトルなし

> うえしさん

コメントありがとうございます!
文才ないので読みにくいかもしれませんが、これからも軽くチェックしていただければ幸いです(〃ω〃)

やっぱりホノカチャァァァァァァァァン最高ですよね♪

Re: タイトルなし

> ホークさん

コメントありがとうございます!
駄文ですが、これからもがんばって更新していきたいです・・・!!!

あの時のミュースタはほんとにことり肌ものでしたね・・・。
あ~、あの時に戻りたい・・・(笑)

Re: 皆で叶える物語

> ルミナスさん

いつもありがとうございます!

ほんと、素敵なライブでしたよ(〃ω〃)
ライブで使うサイリウムの代わりに、キングブレードというでかいペンライトがあるんです。
それのラブライブ仕様が、「ラブライブレード」ですね!
メンバー各色が全部この一本で代用できるのでおススメです!

Re: タイトルなし

> たにしさん

コメントありがとうございます!

あれは叫ばずにはいられないですよね(確信)
ほんと、声枯れて大変でした(笑)

僕は片手にブレード、もう一方に市販のキングブレードだったのですが
やっぱり両方ブレードの方が色のチェンジが楽でいいですよね(´A`。)
プロフィール

じぇー

Author:じぇー
どうもこんにちはこんばんは!
“じぇー”と申します!
ラブライブ!が大好きな学生であります(@▽@)

埼玉住まいの学生ラブライバー/
推しメン ほのか/
favorite song 『僕らは今のなかで』/
favorite script 「ファイトだよっ♪」/
4thSSA両日参戦/

ツイッターもやってます!
お気軽に絡んでください!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
訪問者数
じぇーTwitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる